
を見てきました。
何処かのニュースでイオンSCなんかでも販売するとか見たような気がして
思いつきで近所のジャスコまで車を出動させました・・
まぁ、お店側としては、高額な他のPCにばかり力を入れている感じがアリアリで
かなり残念な印象でした・・
セキュリティーホールがあるにも関わらず、ワイヤーでセキュリティ対策して
しかも、ACアダプターが接続されてませんでした・・
モックと変わらんやんorz
持ってみた感じは、バッテリーを外している為か、軽い印象でした。
キータッチは先行にSAシーリーズよりは、安心な感じでしたが、個人差が
あると思いますので、なんともですねぇ・・
展示していたモデルは、ピンクだったんですが、個人的にはゴールドとか
ワインレッドの実機な印象に興味があったのですけどね。
以前の機種で、プレビューモードを見たときには、あまり違和感がなかっ
たので、実機の表示にも興味があったのですがねぇ・・
EeePC901-Xの圧縮表示は、かなりシンドイんで、何度か試して以来、ネイ
ティブモードでばっかり使ってます(笑;)
あと、ディスプレイはノングレア液晶では無いのは、自分としてはマイナス
です。
CPUがEeePC-901Xと同じですが、ストレージが160Gと大容量のHDDが搭載の
ようですが、EeePC-901Xのように2Gに換装することは出来ないようなので、
この辺もチョット残念かもしれませんが、はたしてXPには2Gのメモリーを
ちゃんと使いきれるのかも気になるところではありますが・・
因みに、EeePCの場合はRAMDiskとして使用し、SDDへのアクセルを少なくし
動作を軽快にする使い方があるので、それなりに使い切ることができるようで
す。
まぁ、要らないといったら嘘かもしれませんが、EeePC-901Xを購入し、ノー
トPCが四台もある身の上では中々購入に踏み切る事はできませんですね。
あっ、セキュリティーホールとは言わないのかな?
セキュリティーケーブルを止める金具を入れる穴のことなんですけど・・
メーカーのページでは、ケンジントンホールとか書いてありました・・
0 件のコメント:
コメントを投稿