以前NTTDocomoの憂欝その7 で書いた、遡ってパケホ加入の件でメールの
お返事が返ってきました。
残念ながら、顧客側に有利なお話なのに告知が無いようです。
この位なら引用してもオッケーだと思うので一行だけ
>月ごとに再計算し、翌月に差額を減算する「再計算施策」を提供しております。
へぇ~っ、 再計算施策ちゅうんですか?
なんか、一度支払って後で減額ちゅうことらしいのと、一回線で一回しかできない
ちゅうことらしい、えっと一度パケホに加入したら一生もんちゅうことで良いかもしれ
ない・・・
まぁパケホW(2でない方)なら、天井付きの従量制みたいなもんだから問題無いような
気もするけど・・・
2012年1月24日火曜日
2012年1月22日日曜日
NTTDocomoの憂欝その8
今度は、ファームのお話です。
実は、SC-02Bを所持してるんですが、mixiのコミュをみていたら
アラーム画面と着信時の画面がリンゴ対策らしんだけど、変わった
らしい・・・
確かめてしみました。
まず、アラーム、えぇ、初めて使うような気がしますんで、よくわかりませんが
使いにくいつか判りにくです。
で、お次は携帯(ガラケー)から電話を掛けてみます。
ありゃ、画面が変わってますが、同じくわかりにくい。
ドコモのページ見ても、そんな説明がありませんがorz
本当にもう。
あぁ、前回までに話題にしていたF-12Cだすが、ファームが古いせいなのか
自宅のメインな無線LANルータが見えなくなってWi-fi接続出来ない事が何度
かあって、ムキーッって感じで、ファームのアップデイトしたんだけどそれ以来
安定しているようだけど、変更内容にはそんな記載が無いのに似てるのか?
まぁ、今回の件も含めてオイラの中では信頼度がかんなり落ちたからなぁ~っ
実は、SC-02Bを所持してるんですが、mixiのコミュをみていたら
アラーム画面と着信時の画面がリンゴ対策らしんだけど、変わった
らしい・・・
確かめてしみました。
まず、アラーム、えぇ、初めて使うような気がしますんで、よくわかりませんが
使いにくいつか判りにくです。
で、お次は携帯(ガラケー)から電話を掛けてみます。
ありゃ、画面が変わってますが、同じくわかりにくい。
ドコモのページ見ても、そんな説明がありませんがorz
本当にもう。
あぁ、前回までに話題にしていたF-12Cだすが、ファームが古いせいなのか
自宅のメインな無線LANルータが見えなくなってWi-fi接続出来ない事が何度
かあって、ムキーッって感じで、ファームのアップデイトしたんだけどそれ以来
安定しているようだけど、変更内容にはそんな記載が無いのに似てるのか?
まぁ、今回の件も含めてオイラの中では信頼度がかんなり落ちたからなぁ~っ
2012年1月21日土曜日
NTTDocomoの憂欝その7
負けっぱなしちゅうのも悔しいんで<ヲヒ
相談サイトなんかをみると、一度だけ遡ってパケホ契約を結べる
みたいな回答をみつけます。
では、とDocomoのサイトで探してみましたが、そんな記載を見つける
事ができません、ワザと見つけにくいところに書いてあるのか、あるいは
サイト上に公開していないなか悩ましいところです。
メールで問い合わせてみたんで、回答の要旨か該当リンクを書きこもう
と思います。
相談サイトなんかをみると、一度だけ遡ってパケホ契約を結べる
みたいな回答をみつけます。
では、とDocomoのサイトで探してみましたが、そんな記載を見つける
事ができません、ワザと見つけにくいところに書いてあるのか、あるいは
サイト上に公開していないなか悩ましいところです。
メールで問い合わせてみたんで、回答の要旨か該当リンクを書きこもう
と思います。
NTTDocomoの憂欝その6
なんだか負け気分です。
DSからの電話に、購入日のパケット量について、以降の電話した前日までの
平均パケットに変えられないかとか提案してみたけど、確認しますちゅうことで
昨晩電話がきました。
どうもDS側の初期設定時に目一杯パケットを使用したと考えられるが、事前の
説明が不足していたので、申し訳無いのでパケホW2料金の最大金額と最小
金額との差額をDSとして補填させて欲しいちゅうことだった。
結果的には、今月はパケットをいくら使っても二千円でパケホーダイちゅうことで
はあるのだけど、どうにも納得しがたい購入日でのパケホMAXではあるのだが・・
まぁ、これ以上関わっても楽しくないので、決着してみただけである。
どうも、DSからの最初の電話で、先の案をもっていたようでもあるが、グダグダ
と良く分からない説明はISと同様でイライラしてきたので、こちらから提案してみた
のだが、DS側で、請求書に関わるパケット量に変更とかってできるとは思っても
いなかったのだかが、やはり無理だったみたいである。
そりと、無料通話分のパケ代への充当はパケホプランではない契約のときにだけ
有効との確認をしてみたが、そりもどうなんだろう・・・
って、オイラ使いのスマフォで、酔払いちゅうにパケ代一杯使うような間違いをした
けど通話料からの充当がなかったんで、ドコモのページの説明におもいっきり不足が
あるというのが正解のような気がしてきた(爆)
まぁ、オイラも負け気分だけど、DSも負けなんだろうから、痛み分けかぁ~っ
でも、ドコモ本体が無傷なのが悔しいなぁ~っ
ココでなんぼ吠えても、読者数がおよそ0に近いんで、ドコモの不誠実を訴えても
拡散しないしなぁ~っ
まぁそんなところだ。
DSからの電話に、購入日のパケット量について、以降の電話した前日までの
平均パケットに変えられないかとか提案してみたけど、確認しますちゅうことで
昨晩電話がきました。
どうもDS側の初期設定時に目一杯パケットを使用したと考えられるが、事前の
説明が不足していたので、申し訳無いのでパケホW2料金の最大金額と最小
金額との差額をDSとして補填させて欲しいちゅうことだった。
結果的には、今月はパケットをいくら使っても二千円でパケホーダイちゅうことで
はあるのだけど、どうにも納得しがたい購入日でのパケホMAXではあるのだが・・
まぁ、これ以上関わっても楽しくないので、決着してみただけである。
どうも、DSからの最初の電話で、先の案をもっていたようでもあるが、グダグダ
と良く分からない説明はISと同様でイライラしてきたので、こちらから提案してみた
のだが、DS側で、請求書に関わるパケット量に変更とかってできるとは思っても
いなかったのだかが、やはり無理だったみたいである。
そりと、無料通話分のパケ代への充当はパケホプランではない契約のときにだけ
有効との確認をしてみたが、そりもどうなんだろう・・・
って、オイラ使いのスマフォで、酔払いちゅうにパケ代一杯使うような間違いをした
けど通話料からの充当がなかったんで、ドコモのページの説明におもいっきり不足が
あるというのが正解のような気がしてきた(爆)
まぁ、オイラも負け気分だけど、DSも負けなんだろうから、痛み分けかぁ~っ
でも、ドコモ本体が無傷なのが悔しいなぁ~っ
ココでなんぼ吠えても、読者数がおよそ0に近いんで、ドコモの不誠実を訴えても
拡散しないしなぁ~っ
まぁそんなところだ。
2012年1月18日水曜日
NTTDocomoの憂欝その5
ドコモからメールの返信がきたw
電話で問い合わせた件と繋がったようで、別途回答するとは書いてあったが
無意味に料金明細書を発行した料金についてはお詫びで終わって良いのか?
参考 問い合わせメールの内容
今さっき、ICから電話がきてDSから電話が行くから、DSとはなしてチョって言われた。
電話で、そういって丸め込めれば良いでしょって言ったら、ハイって、仕事してませんが・・
電話で問い合わせた件と繋がったようで、別途回答するとは書いてあったが
無意味に料金明細書を発行した料金についてはお詫びで終わって良いのか?
参考 問い合わせメールの内容
今さっき、ICから電話がきてDSから電話が行くから、DSとはなしてチョって言われた。
電話で、そういって丸め込めれば良いでしょって言ったら、ハイって、仕事してませんが・・
2012年1月15日日曜日
NTTDocomoの憂欝その4
意図していないパケット量の発生と請求についてググッてみたけど、中々
それらしいケースに遭遇しなかったなんだけど、国民生活センターのページ
で「パケット」で検索するとゾロゾロ出てきますなぁ~っ
パケット通信における接続先の開示等を求める要望について
の中に書いてあったけど
以下は上記資料からの引用
4.消費者からの相談事例
【事例1】
携帯電話料金として、9月分6万8,000円、10月分3万4,500円を請求され
た。携帯電話会社から利用明細書を取り寄せたが、利用した時間しか掲載されておらず、
接続先が不明である。小学校2年生と5年生の子供にも持たせることがあるが、利用した
とされる時間帯は夜中や日中で学校に行っており、使えないはずである。
(30歳代、女性、給与生活者)
【事例2】
昨年12月から息子(18歳)と娘(15歳)に携帯電話を持たせたが、パケット通信
料があまりに高い。子供はそんなに使っていないと言う。疑問に思い、利用明細書を取り
寄せた。利用時間は1時間単位の表示なので正確にはわからないが、1日中携帯電話を触
4
っていることになる。息子は働いているし、娘は授業中にも携帯電話を使っていたことに
なる。 (60歳代、男性、給与生活者)
【事例3】
5年前に携帯電話を契約後、毎月の請求金額は1度も1万円を超えたことはなかった。
しかし、先月の請求書は8万円弱だったため、携帯電話会社に利用明細書を請求したとこ
ろ、1ヶ月間ほとんど休みなくインターネットに接続し、パケット通信料が発生したこと
になっているが、こんな使い方はしていない。 (20歳代、男性、無職)
【事例4】
パケット通信料は毎月1万円台だったが、1月の請求は9万6,000円だった。携帯
電話会社に問い合わせたところ、毎日使っていると言う。家族にも使っていないか確認す
るように言われたが、携帯電話はいつもポケットに入れており、手放すのは寝るときだけ
なので他の者が使ったとも思えない。クローン携帯ではないか。
(30歳代、男性、自営・自由業)
【事例5】
携帯電話の名義は夫だが、自分が使っており、ときどき中学生の娘に持たすことがある。
通常の利用料は4,000円程度にもかかわらず、2ヶ月前より1万7,000円、1万
5,000円と高額な請求となり、今月もすでに高額になっているようだ。請求額のうち
多くはパケット通信料となっている。 (40歳代、女性、家事従事者)
とか
それらしいケースに遭遇しなかったなんだけど、国民生活センターのページ
で「パケット」で検索するとゾロゾロ出てきますなぁ~っ
パケット通信における接続先の開示等を求める要望について
の中に書いてあったけど
以下は上記資料からの引用
4.消費者からの相談事例
【事例1】
携帯電話料金として、9月分6万8,000円、10月分3万4,500円を請求され
た。携帯電話会社から利用明細書を取り寄せたが、利用した時間しか掲載されておらず、
接続先が不明である。小学校2年生と5年生の子供にも持たせることがあるが、利用した
とされる時間帯は夜中や日中で学校に行っており、使えないはずである。
(30歳代、女性、給与生活者)
【事例2】
昨年12月から息子(18歳)と娘(15歳)に携帯電話を持たせたが、パケット通信
料があまりに高い。子供はそんなに使っていないと言う。疑問に思い、利用明細書を取り
寄せた。利用時間は1時間単位の表示なので正確にはわからないが、1日中携帯電話を触
4
っていることになる。息子は働いているし、娘は授業中にも携帯電話を使っていたことに
なる。 (60歳代、男性、給与生活者)
【事例3】
5年前に携帯電話を契約後、毎月の請求金額は1度も1万円を超えたことはなかった。
しかし、先月の請求書は8万円弱だったため、携帯電話会社に利用明細書を請求したとこ
ろ、1ヶ月間ほとんど休みなくインターネットに接続し、パケット通信料が発生したこと
になっているが、こんな使い方はしていない。 (20歳代、男性、無職)
【事例4】
パケット通信料は毎月1万円台だったが、1月の請求は9万6,000円だった。携帯
電話会社に問い合わせたところ、毎日使っていると言う。家族にも使っていないか確認す
るように言われたが、携帯電話はいつもポケットに入れており、手放すのは寝るときだけ
なので他の者が使ったとも思えない。クローン携帯ではないか。
(30歳代、男性、自営・自由業)
【事例5】
携帯電話の名義は夫だが、自分が使っており、ときどき中学生の娘に持たすことがある。
通常の利用料は4,000円程度にもかかわらず、2ヶ月前より1万7,000円、1万
5,000円と高額な請求となり、今月もすでに高額になっているようだ。請求額のうち
多くはパケット通信料となっている。 (40歳代、女性、家事従事者)
とか
利用した覚えが無いのに、スマートフォンのパケット通信料が高くなってしまった
質問
スマートフォンのソフトウエアをバージョンアップしたところ、これまでと変わらない利用であったにもかかわらず、急にパケット通信料が高くなった。パケット通信料は、2段階の定額制である料金プランを契約しており、今まで下限額を超えたことはなかった。どういうことか。
回答
スマートフォンに組み込んだソフトウエア等によっては、通信を自動で行うことがあります。パケット通信料が段階的定額制となっている料金プランの場合、自分では利用していないつもりでも、下限額を上回ってしまうことがあるようです。
携帯電話や組み込むアプリケーションの仕様や設定、特に位置情報(GPS)やデータ同期通信など、常時データを送
受信しがちなものは、その機能使用の有無も含めて把握しておきましょう。また、料金プランの仕組みや特徴、注意事項等も含めた内容を理解した上で利用する
ことが必要です。
とかって記述もあったけど、下限値を超えたんじゃなくて半日で天井に到達したんだが
まぁ、天井があって良かったねw
まぁ、天井があって良かったねw
と、泣くしかないのか(謎)
2012年1月14日土曜日
白い犬はあれか?
iPhoneの自動通信問題、ソフトバンクの1029円無料化は不当である理由
探していたら、↑のようなサイトを見つけました。
そこには、こんなことがかいてありました。
・auやドコモはユーザーに自動通信が行われる旨を説明し了承のサインも貰っている
あれっ?、そんな説明有ったべか?
まぁ、いいさオイラは購入日の9時間程度の間にデータ通信OFFにしてたのに
21,230,150bytものパケット通信が発生しているのが納得できませんが、って教えを
請うているんだからw
まぁ、パケホダブル2契約してるんで、うん万円なんちゅう請求にはならなかもだけど
三回線では、明らかに超えるようなぁ一万円はorz
せめて、無料通話分をパケホ超過分に充当してくれたらええのに
って調べてみたら、こんなページをみつけました
2ヶ月くりこし
ちゅうことは、同一請求な三回線は、タイプSS契約なんで、家族間以外の
通話がなけりゃ三千円×三ヶ月分がパケ代に充当されるちゅうことですか?
んなら、騒いでもしゃぁ無いやん
って今Mydocomo確認したら、二回線は繰越あるけど、今回追加したんは
繰越が無いんで、約七千円分弱あるやん、上のサイトには
通話やパケットなどいろいろな通信に使える
|
くりこした無料通信分は音声通話にはもちろん、iモード通信料やメールの送受信料にも使えます。
とかって表示があるんですけど、パケ代の定額を超えた分に充当できそうやんw
なんや、争うの馬鹿らしゅうなってきたわ。
しかもDocomoのサイトよりもWikiが先にヒットしましてん
問題は、家族間はニケ月繰越分だけやったような気がしてきたでぇ
ほなら、結局二千円強しか充当されへんちゅうことですか?
こういうのを糠喜びちゅうんでしょうな~っ
1/21 追記
上記は、パケホーダイの従量部分には適用されないようですorz
って、良く考えたら、オイラのスマフォでパケ代天井近くまでいったときは
充当なかったわw
まぁ、DSから電話あったときに確認してみたんだけど、どうもDSとかICの
言うこと真に受けてヤラれたから、他のソースで再確認しないと不安に
なってるちゅう、サービスまで追従他社に負け組ですかぁ~っ
1/21 追記
上記は、パケホーダイの従量部分には適用されないようですorz
って、良く考えたら、オイラのスマフォでパケ代天井近くまでいったときは
充当なかったわw
まぁ、DSから電話あったときに確認してみたんだけど、どうもDSとかICの
言うこと真に受けてヤラれたから、他のソースで再確認しないと不安に
なってるちゅう、サービスまで追従他社に負け組ですかぁ~っ
NTTDocomoの憂欝その3
初戦敗退orz
結局メールの回答来ないんで、電話してみた・・・
つか、NTTDocomoって東西より分社されたんだった、まぁそれは良いが・・
いや↑間違いですた、請求業務の委託先が分かれている模様
料金利用明細内訳書の件は、申し訳ないの一言で済まされた(怒)
パケ量の方は調査して連絡するとか言うから、文章でもらえんべかって聞いたが
体よく断られたorz
「まぁ、とりあえず、適当に時間を置いて調査した結果問題ありませんでしたとか
言って誤魔化せる」と値踏みされたような気がする。
一日分のパケ量を他の日の平均値にするちゅう譲歩程度は引き出したいのだが、
どうにも無理そうな気がしてきた。
消費者相談センターとか、似たようなブログ記事が無いか探してみることにしよう。
結局メールの回答来ないんで、電話してみた・・・
つか、NTTDocomoって東西より分社されたんだった、まぁそれは良いが・・
いや↑間違いですた、請求業務の委託先が分かれている模様
料金利用明細内訳書の件は、申し訳ないの一言で済まされた(怒)
パケ量の方は調査して連絡するとか言うから、文章でもらえんべかって聞いたが
体よく断られたorz
「まぁ、とりあえず、適当に時間を置いて調査した結果問題ありませんでしたとか
言って誤魔化せる」と値踏みされたような気がする。
一日分のパケ量を他の日の平均値にするちゅう譲歩程度は引き出したいのだが、
どうにも無理そうな気がしてきた。
消費者相談センターとか、似たようなブログ記事が無いか探してみることにしよう。
NTTDocomoの憂欝その2
そんな気はしたけど・・
ここにしっかり書いてありますが・・
以下、引用
「パケ・ホーダイ」「パケ・ホーダイ ダブル」などのパケット定額プランご契約で、定額対象となるパケット通信量はパケット明細に1日単位で集計し表示します。
引用お終い
さて、自分は購入日一日のパケット量が疑問だと申し上げたはずなんですがねぇ~っ
どうしたもんかねぇ~っ
ここにしっかり書いてありますが・・
以下、引用
引用お終い
さて、自分は購入日一日のパケット量が疑問だと申し上げたはずなんですがねぇ~っ
どうしたもんかねぇ~っ
NTTDocomoの憂欝
さて、末娘にスマフォを買ったのだが、購入翌日にパケット量がパケホの
MAXに到達して疑問符だらけなんで、色々したみたので欝くなってきたので
とりあえす、問い合わせメールを公開w
毎度さまです。
御社パケット料金他について納得できる回答を期待します。
前提:本年1月3日に御社スマートフォンを追加購入しました。
端末を受け取ったのは13:20頃だと思いますが、自分のSC-02Bに発信したので
着信記録は残ってます。
帰宅後昼食をとり、その後データ通信をOFFにしました。
翌日にMydocomocheckerというアプリを導入しパケット通信量を確認すると
約160,000パケットと表示され、PCからMydocomoサイトを確認しても同様で
した、納得できずに、インフォメーションSに問い合わせたが、どうにも
納得できる結果を得られていないが、口頭では問題点が伝わり難いと文章
で整理し、問い合わせる事に。
1)上記の通りインフォメーションSに問い合わせると請求明細内訳書を入手後
疑問があればと言わせてほしいといわれた。
その際、パケット量については一時間毎の使用量がわかるよう表示されること
請求はDSにて依頼する必要があること、等を伝えられてが、請求明細書を入手
するのに料金が必要だとは伝えられなかった。
2)仕方が無いので数日後DSまでワザワザ出向いて小一時間掛けて申請を完了したが
その際にも上記のように言われたので明細がわかるが必要と伝えたはずである。
又、その際に、店員のアンチャンが、スマフォはデータ通信をオフにしていても通信
するアプリがプリインストールされていて、アンインストールもできないとの
趣旨の発言をし、「ハァ?」というと、データ通信をオフにしてたら通信しない
かもしれないと言われた。
3)ともかく、料金明細内訳書なるものが来たが、パット量については一日分の合計
しかなく説明された一時間毎の使用量を確認することができなかった。
なんと文字数制限に引っかかったのでその2へ続く
なんと文字数制限に引っかかったのでその2な続き
疑問点:
A)そもそも、パケット量の発生を抑制しようとデータ通信をオフにしているのに
発生している大量のパケット量が不明
B)IS、DSそれぞれで、一時間毎の明細がわかるものだと聞いたり言ったりしてるのに
到着した明細書が上記のように無意味なものであったこと。
C)ISでは、端末入手の翌日に電話をしてると伝えたのだが、入手した請求明細内訳書
がmydocomoで確認出来る程度の内容しかなかったとこ。
D)しかもその無意味な請求明細内訳書を入手するに料金が請求される件
E)スマートフォンのパケット量の発生について、DSな店員に理解度とその教育体制に
ついて、甚だ疑問であるが。
F)これはついでではあるが、DSな店員なスマフォ各端末に対するする理解度も不足を
感じるが如何なものか?
G)それはさておき、御社自身は上記スマフォのパケット量に関わる告知にどれだけ力
を注いでいるのかな
H)DCの店員はパケット量の計算は絶対間違いが無いと断言したのが、スマフォでメアド
誤送信が発覚した数日後だったし
I)そもそも、来店者の疑問に真摯に答えようとする姿勢が感じられないと思ったのだが
まぁ、そんな田舎なのDSの事なんぞ関係無い?
J)御社HP上に下記のようにあるが、mydocomoにログインしてメールしてる他人ちゅうこと?
「ご契約内容に関するお問い合わせ、料金請求額に関するお問い合わせなど、ご契約者本人であ
ることの確認が必要なものは、ドコモ インフォメーションセンターへお問い合わせください。」
だいたいこんな所ではあるが、そもそも発端の(A)について納得できる回答をお願い
したいのであるが、よろしくお願いします。
田舎のdocomoユーザーより
MAXに到達して疑問符だらけなんで、色々したみたので欝くなってきたので
とりあえす、問い合わせメールを公開w
毎度さまです。
御社パケット料金他について納得できる回答を期待します。
前提:本年1月3日に御社スマートフォンを追加購入しました。
端末を受け取ったのは13:20頃だと思いますが、自分のSC-02Bに発信したので
着信記録は残ってます。
帰宅後昼食をとり、その後データ通信をOFFにしました。
翌日にMydocomocheckerというアプリを導入しパケット通信量を確認すると
約160,000パケットと表示され、PCからMydocomoサイトを確認しても同様で
した、納得できずに、インフォメーションSに問い合わせたが、どうにも
納得できる結果を得られていないが、口頭では問題点が伝わり難いと文章
で整理し、問い合わせる事に。
1)上記の通りインフォメーションSに問い合わせると請求明細内訳書を入手後
疑問があればと言わせてほしいといわれた。
その際、パケット量については一時間毎の使用量がわかるよう表示されること
請求はDSにて依頼する必要があること、等を伝えられてが、請求明細書を入手
するのに料金が必要だとは伝えられなかった。
2)仕方が無いので数日後DSまでワザワザ出向いて小一時間掛けて申請を完了したが
その際にも上記のように言われたので明細がわかるが必要と伝えたはずである。
又、その際に、店員のアンチャンが、スマフォはデータ通信をオフにしていても通信
するアプリがプリインストールされていて、アンインストールもできないとの
趣旨の発言をし、「ハァ?」というと、データ通信をオフにしてたら通信しない
かもしれないと言われた。
3)ともかく、料金明細内訳書なるものが来たが、パット量については一日分の合計
しかなく説明された一時間毎の使用量を確認することができなかった。
なんと文字数制限に引っかかったのでその2へ続く
なんと文字数制限に引っかかったのでその2な続き
疑問点:
A)そもそも、パケット量の発生を抑制しようとデータ通信をオフにしているのに
発生している大量のパケット量が不明
B)IS、DSそれぞれで、一時間毎の明細がわかるものだと聞いたり言ったりしてるのに
到着した明細書が上記のように無意味なものであったこと。
C)ISでは、端末入手の翌日に電話をしてると伝えたのだが、入手した請求明細内訳書
がmydocomoで確認出来る程度の内容しかなかったとこ。
D)しかもその無意味な請求明細内訳書を入手するに料金が請求される件
E)スマートフォンのパケット量の発生について、DSな店員に理解度とその教育体制に
ついて、甚だ疑問であるが。
F)これはついでではあるが、DSな店員なスマフォ各端末に対するする理解度も不足を
感じるが如何なものか?
G)それはさておき、御社自身は上記スマフォのパケット量に関わる告知にどれだけ力
を注いでいるのかな
H)DCの店員はパケット量の計算は絶対間違いが無いと断言したのが、スマフォでメアド
誤送信が発覚した数日後だったし
I)そもそも、来店者の疑問に真摯に答えようとする姿勢が感じられないと思ったのだが
まぁ、そんな田舎なのDSの事なんぞ関係無い?
J)御社HP上に下記のようにあるが、mydocomoにログインしてメールしてる他人ちゅうこと?
「ご契約内容に関するお問い合わせ、料金請求額に関するお問い合わせなど、ご契約者本人であ
ることの確認が必要なものは、ドコモ インフォメーションセンターへお問い合わせください。」
だいたいこんな所ではあるが、そもそも発端の(A)について納得できる回答をお願い
したいのであるが、よろしくお願いします。
田舎のdocomoユーザーより
登録:
投稿 (Atom)